うれしのブログ

日常2022年12月23日メリークリスマス!!! クリスマス会楽しかったね

園内ではクリスマスツリーの飾り付けをし、クリスマスの制作をしたり、クリスマスの歌が保育室から聞こえてきたりすっかりクリスマスモード! クリスマス会当日も『早くサンタさん来ないかな?』『まだ遊戯室行かないの?』など心待ちしている子ども達でした。そして・・・サンタさんが登場すると手を振りながら歓声をあげていましたよ!女神さまも登場し、年長児がキャンドルサービスをしました。一つの灯が、子ども達が持ったろうそくへと連なっていき遊戯室全体を温かく満たしました。サンタさんにインタビューしたり、保育者の出し物を見たりサ...
続きを読む

日常2022年12月22日わくわく・ドキドキ、期待感いっぱい!!!

東小学校1年生の皆さんからお店屋さんごっこにお招きいただき、年長児はお散歩も兼ねて小学校を訪問しました。お兄さんお姉さんが優しく案内してくれ、ドキドキしている子どもたちに「何で遊びたい?」と親切に声かけをしてくれたり、どんぐりや松ぼっくりで作ったおもちゃやゲームを一緒になって遊んだりする姿がありました。コーナーを何度も回るうちに、どんどん遊びも上達していき、お兄さんやお姉さんに「あれで遊んでみたい!」と進んで声をかけられるほど積極的な姿に変わっていきました。園に帰った子どもたちからは、楽しかったという声が...
続きを読む

日常2022年12月21日マンカラ

年中児や年長児の間で〝マンカラ”がブームとなっています!マンカラはアフリカが起源で、世界中でプレイされている豆まきゲームです。ルールも簡単ですが相手の心理を読み取ることで考える力も付き、よりゲームが楽しくなります。今回、レクリエーション推進事業の一環として年長児は親子で一緒にマンカラをして遊びました。「家でも遊んだことがあるよ!」と教えてくれるほど、マンカラに夢中になっている子もいるようです。園では保育者VS子どもの対戦で何度も保育者が負けてしまう姿もあるくらい白熱しています!子どもからお年寄りまでみんな...
続きを読む

日常2022年12月20日ほかほか!中華まん

12月のお楽しみおやつは、あったか~い中華まん!毎日寒い日が続き、温かいものがおいしく感じるようになりました。ほかほかの中華まんの機械を見て子どもたちも大喜び!「コンビニで見たことある!」「私はピザまんにしたよ」と友達との話も弾む中、あんまん、肉まん、ピザまんの中から1つ選び、おいしそうに食べるみんなの姿がありました。「もっと食べた~い!」と多くの子がリクエストしていましたよ♪...
続きを読む

日常2022年12月19日うんとこしょ どっこいしょ!

先日、園の畑で育てた大根の収穫を行いました。保育者から収穫の方法を聞き、畑に移動すると大きな大根を探して、「どれが大きいかな?」「一番大きいの抜きたい!」とじっくり畑を探し回ったり、大きな大根を取るつもりが小さな大根を抜いてしまったと気づくと、「あれ?赤ちゃん大根抜いちゃったよ~!」など、大根の収穫を楽しむ姿が見られました。また、抜いた大根の形を見て、「おばけみたい!」「この大根、足があるよ!」など、大根の形にも注目して楽しむ姿がありました。自分の取った大根を抱え、「重いな、よいしょっと!」と運んだり、綺...
続きを読む

日常2022年12月16日スノードームを作ったよ!

身近な素材を使ってスノードームを作りました。「サンタさん」「トナカイ!」「クリスマスケーキ!!」と次々にクリスマスのイメージを伝え、思い思いの絵を描く子ども達。三種類の紙を用途ごとに使い分けて制作を進めていき、以前作ったことのあるフライドポテトづくりで覚えた三角柱を使ってパーツを貼り合わせ、見事に立ったモチーフに「やった!」「ちゃんと真ん中に貼ったよ」と得意そうに仲間と見せ合う様子がありました。雪に見立てた発泡スチロールやストローなどをプラカップに入れて、ボンドで貼り合わせると「先生、まだかな?」「ちゃん...
続きを読む

行事2022年12月14日絵本の世界を楽しもう

私たちの園では、絵本好きな子をたくさん育てたいと願いをもち、絵本の読み合いの時間を大切にしています。そして絵本専門士を講師に招き、絵本への興味を高める環境や良質な絵本の選び方などについての研究を継続的に行っています。各クラス1冊の絵本を丁寧に読み込み、絵本の挿絵を色彩遊びや造形遊びにつなげたり、お話のイメージをリトミックやごっこ遊びに展開したりしました。絵本の世界が日常の遊びにつながり、それを表現遊びとして発表することができました。友達や先生と一緒に創り上げた子どもを中心とした素敵な発表となり、お家の方々...
続きを読む

日常2022年12月12日エイエイオー!!

サッカー教室の時は、いつもみんなの気分が高まります。今回もクラスごとにサッカー教室を行いましたが一人ひとりの表情は真剣でもあり、笑顔もいっぱい!みんなが集中してコーチと一緒に体を動かします。年中児や年長児は試合も行い、チームごとに「エイエイオー!」と気合十分!仲間とボールを追いかける姿はとってもかっこよく、プレイをしながらルールを覚える姿がありますよ。最近はワールドカップもあり、サッカーで日本中が盛り上がっていましたね♪これからもサッカー教室を通して少しでもサッカーに興味を持ってくれる子が増えてくれると嬉...
続きを読む

日常2022年12月08日クリスマスが待ち遠しいな~!

以前、みんなで掘ったさつまいものつるを使って、クリスマスリース作りをしました。「これな~んだ?」と見せると、すぐに「リースでしょ!」「もうすぐクリスマスだもんね!」と反応をしてくれた子どもたち。綿やリボン・毛糸・ポンポンなどを使って、「もっとこうしたほうがかわいいよ!」「綿が雪みたいだから、いっぱいつけよう!」とグループのみんなと協力して飾りつけを楽しむ姿が見られました。完成したリースを部屋に飾ると、子どもたちの気分もクリスマス一色!「クリスマスまだ~?」「早くサンタさん来てほしい!」とクリスマスが待ち遠...
続きを読む

日常2022年11月28日動物園がやってきた

いろいろな動物が園にやってくる移動動物園が今年も保護者会主催で開催されました。動物クイズに挑戦したり、パフォーマンスを見たりした後は、待ちに待ったふれあい体験です。ヤギの餌やりやうさぎ・かめ・にわとり・ふくろう・かえる・モルモット・ひよこ・犬・へびなどたくさんの動物たちに餌をあげたり、体に触ったりしました。「柔らかい!ふわふわだ」「亀さんの甲羅は硬いね」など、子どもたちも思わず「かわいい~」と笑顔いっぱい!年長児はモルモットの心臓の音も聞かせてもらいましたよ。動物たちと触れ合う楽しい1日となりました。...
続きを読む

日常2022年11月21日初めて見た!

今回の避難訓練は、羽島郡広域連合の消防士さん、救急救命士さんに子どもたちの訓練の様子を見に来ていただきました。園庭に消防車、救急車が入ってくると子どもたちは「救急車だ!消防車だ!」とちょっぴり興奮気味!大きなホースや病気や怪我の方を搬送するためのストレッチャー等を見せていただき、どんな時に使用しているのか等を教えていただきました。また、年長児は実際に消防服を着て放水体験もさせていただきました。消防士さんと同じ服にドキドキしている様子でしたが、優しい消防士さんのおかげでみんなかっこよく放水体験ができました。...
続きを読む

日常2022年11月17日お楽しみイベント“絵手紙”

絵手紙講師の横山ゆか先生をお招きし、絵手紙教室を開催しました。タオル筆(割りばしにタオルを巻いたもの)を使って、年少児はブドウ、年中児はカボチャ、年長児は柿と、秋を感じるものを描きました。普段、筆で絵を描く経験はなかなかないのですが、先生が描き方や色の塗り方を分かりやすく教えて頂いたので子どもたちも楽しく描くことができました。クレヨンや色鉛筆などと違い、線のタッチや墨のかすれ具合が味わい深さを感じます。同じ題材の絵でも個性あふれる絵に仕上がりました。...
続きを読む

日常2022年11月15日図鑑作り

図鑑が大好きな子ども達。園内の絵本コーナーにはたくさんの図鑑があり、いつでも好きな時に観ることができます。いつも観ているうちに年長児は自分でも図鑑づくりがしたくなり動物や世界の挨拶図鑑作りに挑戦しました。同じグループの子と、「これはこっちだと思う?」「私は、こっちだと思うな。」と相談している姿が日に日に増えていく年長児。分からなくて困っている子に声をかけ、一緒に考える優しい様子もありました。自分のことだけではなく、周りのことを気にかけることができる思いを今後も大切にしていってほしいですね。...
続きを読む

行事2022年11月11日行ってきました!秋の遠足

さわやかな秋晴れのもと、3歳以上児は3年ぶりのバス遠足へ、未満児は近くの平島公園まで歩いて遠足に出かけてきました!大きなバスに大喜びの子どもたちは期待感も高まり、笑顔や笑い声が広まる中、ガイドさんの進行でレクリエーションを楽しみながら“東山動物園”に到着‼最近産まれた象の「うららちゃん」やキリン、コアラ、レッサーパンダ、かばなど、珍しくて可愛い動物にたくさん出会うことが出来ました。お昼は大好きなものと愛情がたっぷり詰まったお弁当をクラスのみんなとおいしくいただきましたよ。未満児さんもゆっくりお散歩をして、...
続きを読む

日常2022年11月04日秋見つけ♪

園庭の草木が色づき始め秋の気配を感じる季節になりました。先日、物見神社へ秋見つけに行ってきました。神社への道のりも元気いっぱい!途中でコスモスを見つけて「かわいいね」と呟いたり、大きな白い鳥が羽ばたいていくのを見て歓声をあげていました。神社内では落ち葉を踏んで「ガサガサ音がするよ!」と秋の音を楽しんだり、地面いっぱいのドングリを見て「ドングリころころ~♪」と歌を口ずさみながらドングリ拾いを楽しんだり、緑のドングリを見つけて「見てみて!赤ちゃんドングリ!」と自分の発見を友達に伝え合う姿もありました。もうすぐ...
続きを読む

日常2022年10月31日大収穫!!

今年も芋ほりの季節がやってきました!子どもたちも畑を前に「大きいお芋、見つかるかなぁ」「僕は、いっぱい掘るよ!」とわくわく感が止まりません。たくさんの芋づるを持ち、引き抜こうとする子、手を真っ黒にして土を掘る子、お芋より幼虫探しに夢中になる子など、子どもたちの芋ほりスタイルもさまざまでした。今年は小さい芋から大きな芋までサイズがいろいろでしたが、みんながお土産に持って帰れるほどの大収穫でしたよ!子どもたちの可愛い笑顔がたくさん見られた楽しい芋ほりになりました。...
続きを読む

日常2022年10月27日稲刈り体験

みんなのお家岐南にある田んぼで稲刈り体験を行った年長児。地域の方からお米の種類や名前や稲刈りの方法などの説明を聞いた後、田んぼに順番に入り、待ちに待った稲刈りの始まりです。「つめたい!ぐにょぐにょして面白い!」と土の感触や冷たさに驚きつつも、稲を一本づつ丁寧に切る姿がありました。沢山の稲を持って「見て見て!私が1人で全部取ったよ!」と誇らしげに見せたり、お友達や保育者と協力して沢山の稲を収穫したりすることを楽しむ姿が見られました。また、田んぼのイナゴに興味を持ったり、タニシの卵を見て、「赤いつぶつぶはなに...
続きを読む

日常2022年10月19日交通安全教室

年長児を対象に“岐阜トヨペット”様による「交通安全教室」を実施しました。交通ルールを楽しく覚えられるようにプロジェクターで紙芝居やクイズをしたり、羽島警察署の方から講話をいただいたり、かっこいいパトカーにも試乗させていただきました。園内には小さな道路が作られ、子どもたちに正しい横断歩道の渡り方や電動カートを運転してドライバーからの視線を実際に体験することができました。小学校では自分達で歩いて登下校する子どもたち。就学前に正しい交通ルールを学べる貴重な時間となりました。岐阜トヨペット様、羽島警察署の皆様、楽...
続きを読む

日常2022年10月17日岐南フェスタ 2022

10月16日に行われた岐南フェスタに年長児が参加し、『ボディーパーカッション』や『ミナモダンス』等を披露しました。コロナ禍においては歌うことさえ制限をされました。しかし子ども達に音楽の楽しさを伝えることを止めてはいけないという想いを持って、様々な方法で音楽に親しんできました。その方法の一つとして体全体を使ってリズムを感じるボディーパーカッションにも取り組んできました。体を叩くなど、体を楽器にして音楽を表現するもので、誰でも気軽に楽しめるのが大きな魅力です。BTSのヒット曲に合わせてノリノリでリズムを感じ、...
続きを読む

行事2022年10月13日育ちあう運動会

子どもにとって晴れの舞台であり、年間行事の中で最も盛り上がる運動会。ここ数年はコロナ禍において自粛を余儀なくされましたが、今年度はにぎやかに開催することが出来ました。いつもとは違う特別な1日に子ども達の意欲も高まり、転んでも泣かないたくましい姿や、友達と力を合わせて頑張る姿が、たくさんみられました。親子でほのぼのと競技を楽しんだ未満児と年少児、運動遊びを伸び伸びと楽しんだ年中児、自分の役割を自覚し責任を持ってやり遂げようとする年長児。当日の姿だけでなく、今までの取組みでの子ども達の成長を伝えられる運動会で...
続きを読む

日常2022年10月11日僕は絶対この国旗!!!

気持ちのいい秋晴れの下、子どもたちは元気いっぱい体を動かしながら、運動会に向けて気分を盛り上げてくれています!そんな中、年長児が運動会で飾る万国旗を作成してくれました。...
続きを読む

日常2022年10月03日元気に運動あそび!

暑さも少しずつ和らぎ、外で過ごしやすくなりましたね。子どもたちは園庭で体をいっぱい動かして遊んでいますよ。10月には運動会もあり、綱引きやかけっこ、リレーを友達と楽しみながら運動会への期待を高めています!「先生、一緒に走ろう!」と誘ってくれる子、「絶対に負けたくない!頑張るぞ」「もう1回やろう!」と競争心を持ち始めた子、「今度はチームを変えて走りたい!」と意欲を持ってくれる子など、運動遊びから子どもたちの熱い思いも伝わってきます。この気持ちが続くよう、保育者と子どもたちみんなで一緒に体を動かすことを楽しみ...
続きを読む

日常2022年09月13日ザリガニと遊ぼう

生き物に興味津々な様子の年長児はザリガニ釣りを体験した後、ザリガニの絵を描きました。保育者手作りの釣り竿にスルメを付けたものを垂らして、ザリガニ釣りを楽しみました。元気な子どもたちの姿にザリガニたちも驚いたのか、なかなか食らいついてくれませんでしたが「釣れないなら、手でつかんでみよう」と子どもたちはおそるおそるつかみ取りを試していました。「せんせい!つかめたよ‼」「ぼく6回もとれた!」とうれしそうな声が聞こえました。また、ザリガニの姿をたくさん観察した後にみんなで絵を描きました。鉛筆で下書きをして、茶色や...
続きを読む

日常2022年09月06日人形劇鑑賞会 ~スイミー~

保護者会主催イベントが開催され、今回は人形劇団“むすび座”の皆さまをお招きし、子どもたちに人気のお話「スイミー」をみせていただきました。会場に入ると既にきれいな魚が泳いでいて、まるで海の中に入ったような雰囲気でした。魚たちの動きがとてもリアルで、クラゲの色も美しく、劇団の皆さまのきれいな声と表情にも子どもたちは魅了され、自然と物語に引き込まれていました。未満児の小さな子どもたちも人形劇に夢中になり、こども園のみんなが心から楽しめるひと時となりました。むすび座の皆さま、素敵な人形劇をありがとうございました。...
続きを読む

日常2022年09月01日うれしのサマーフェスティバル♪

保育室にさまざまな夏の遊びコーナーを用意し、みんなと一緒にいろんな遊びを体験して楽しみました!野菜スタンプ、紙飛行機作り、水の実験コーナー、スライム、段ボール遊び、氷のにじみ絵、ウォーターマット&風船マット等、盛りだくさんのコーナーに子どもたちもウキウキしながら目を輝かせてそれぞれの部屋に出発!「うわぁ~冷たい!」「ぷにょぷにょ~」と感触を楽しんだり、「不思議だね!」「こんなに高く段ボールを積めたよ」と友達と顔を合わせながら考えたり、試そうとする姿があちらこちらで見られた特別な1日になりました。ヨーヨーや...
続きを読む

日常2022年08月30日集団遊び楽しいな

入園した頃は同じ場所でそれぞれ別々の遊びをする姿が見られていた年少児でしたが、少しずつ友達の名前を覚え、同じ遊びをしている友達と共有することを楽しむようになってきました。そして会話のやり取りを楽しみながら友達同士が活発に交流できる様、集団遊びに取り組んでいます。集団遊びは、相手がいて自分の好き勝手にはできないので必ず「ルール」に基づいて遊ぶことになります。まだまだ自我が強く、譲り合いが出来ず衝突したり、自分の思うままに行動する姿も見られますが、それでも繰り返し取り組む中で、ルールを守る大切さを知ることや共...
続きを読む

日常2022年08月25日ボディーペインティング

今年の夏もたくさんの水遊びを行ってきましたが、今回はきれいな絵具を使ってボディーペインティングで遊んでみましたよ!体用の水性絵具を手で混ぜ合わせ、お友達とペタペタ手形を押したり、体に色を塗って普段と違うお絵描きの楽しさを味わいました♪「見て見て!きれいなピンク色の手になったよ!」「ヌルヌルして気持ちいい」「水たまりに色が着いた」「背中が水色だぁ」と友達同士で感触や色の変化に気付き、ボディーペインティングならではのダイナミックな遊びの面白さを感じることができました。最後には泥んこ遊びにも発展し、水遊びを満喫...
続きを読む

日常2022年08月23日泥んこ遊び楽しかったね!

タライから水を汲み出したり、ホースの水を浴びたりする中で園庭に水たまりが出来ると、手足を入れたり座ったりし、水や泥の感触を味わっていた年少児。ダイナミックに遊ぶ子、少しずつ泥に慣れていく子など、それぞれのペースで楽しみました。泥んこ遊びを楽しむ中で、「温泉」「ままごとごっこ」「魚釣り」など、イメージを膨らませて色々なものに見立てたりする姿が見られ、子ども達の感性の豊かさを感じました。そんな姿を見て「泥」をまた違った方法で楽しめないかなと思い、次の活動では段ボールを用意し「泥を塗る」という遊びをしてみました...
続きを読む

日常2022年08月16日絵が消えた~!!!

年長組では、画用紙に好きな絵を描いて濡れないように袋の中に入れ、それを水の中に入れると描いた絵が消えるという『水』を使った不思議なマジックを体験しました。最初は、「本当かな?」「絵、絶対消えないよ!」と話していた子どもたちですが、実際に自分たちで試してみると・・・。「先生、本当に絵が消えた!!!」「何で?すごい!」と驚いたり、不思議そうに何度も試したりと、初めての発見を楽しむ姿が見られました。また、水の中に真っ直ぐ入れると絵が消えますが、横向きや斜め向きでは絵が消えないことも自分たちで発見することができ、...
続きを読む

日常2022年08月15日どんどんモコモコになるよ‼

年中組では固形石鹼を使って、泡遊びを行いました。石鹸をたらいの中に入れておくと、手に取り「いいにおい~」「お風呂の匂い」と香りを楽しむ子もいました。その後石鹸に水を加え、スポンジで泡立てていくと泡がどんどん増えていきました!増えていく泡を見て「モコモコしてきた」と友達と一緒に泡の感触を楽しみました。「泡に色をつけたい」と子どもから言葉が上がったので、色水を加えることに…色の付いた泡を見ると、カップに入れて「アイスクリームだよ」など見立て遊びも始まりました。友達との関わりを持ちながら、泡の感触を思い切り楽し...
続きを読む